🥼 6.23進学説明会@アイメッセ山梨

      6.4 Tue. 18:35【Kai-Semi Achievement Tips】FM-FUJI 83.0  

【NEWS】 中学進学説明会において「山梨大学附属中学校」の参加が決まりました。さらに高校進学説明会ならびに大学進学セミナーには、山梨大学の中村学長にもお越しいただきます。東京大学・京都大学・大阪大学に進学した先輩からのメッセージ(写真上)にもご期待ください。受験学年はもちろん受験学年以外も、甲斐ゼミ生だけでなく一般生の方も。「データ・ノウハウ・モチベーション」を会場の皆さんにお届けします。(Kikuta)

📻 松本先生FMに初登場

   4.23 Tue. 18:35【Kai-Semi Achievement Tips】FM-FUJI 83.0  

【松本桂一】1974年甲府市生まれ。甲斐ゼミナールには1998年に入社。玉穂教室教室長ならびに甲府南エリア長として活躍し、今年4月からは北口本部教室においてスーパーZクラス数学を担当。個別指導T.O.Pの管理・運営のDX化にもその手腕が発揮されている。

📷 これからの半世紀へ向けて

 1974年設立の甲斐ゼミナールは、お陰様で50周年を迎えました。本日の山梨日日新聞をご覧ください。子どもたちの笑顔と合格実績、日々の取り組みと年表でこの半世紀を振り返る内容です。様々な形で弊塾の発展に関わって頂いた皆様に、心より感謝申し上げます。2024年「未来貢献企業」甲斐ゼミナールの新たな歩みが始まります。(Kikuta)

💻 メタバース新時代の幕開け

 甲斐ゼミナールAクラスに、新たな学習メソッドが登場しました。それがメタバースとの融合です。下の写真は甲府市城南教室の様子。パーテーションで仕切られた整然とした空間で、中学生が国語の授業を受講しています。パソコンを器用に操作しながらアバターとして仮想空間に没入する子供たち。一度そこに入れば「自分だけのマンツーマン指導」のようなリアルさです。受講生からも「最初は戸惑った場面もあったけど、途中からは普段の授業を受けているのと同じ感覚だった。」との声が聞かれました。メタバースを活用したシンAクラス。甲斐ゼミナールの新時代を切り拓くポテンシャルを感じました。(Kikuta)

🌸 高校合格おめでとう

    数えきれない努力と、数えきれない笑顔・・・。その一部をご紹介します。

3.17 北口本部教室「高校合格ガイダンス」にて、先輩の経験は後輩へ。

📽️ 3枚の合格写真 〜12歳・15歳・18歳〜

 韮崎市立穂坂小出身の平賀由楽君(左)日彩君(右)の合格写真3枚です。画面中の写真は、附属中・甲陵中ダブル合格を飾った12歳。画面上は甲府南高校理数科に入学した15歳。画面横の近影は大学受験を終えた18歳。2人が選んだ進学先が気になりますね。詳しくは3月5日(火)放送のFM~Fuji 甲斐ゼミAchievement Tips(18:35〜18:50)をお聴きください。UTYの高校入試解答速報(16 :50〜17:45)からの流れがお勧めです。(Kikuta)