AIを熟知した一流講師が直接指導します。

株式会社AI Orchestra代表

宮地俊充

静岡県浜松市生まれ。青山学院大学法学部卒業後、公認会計士試験合格 PwC, GCA, ITアドベンチャーCFOを経て、2011年オンライン英会話で起業。2016年大手予備校に売却後、エンジェル投資家を経て、2020年AI Orchestraを連続起業。
AIメディア・法人研修・開発受託・プロダクト開発などを手掛ける。現在、SNS総フォロワー8万人。AIツールの紹介、活用法を分かりやすく伝えるプロ。

実際にAIに触れ、AIを知り、活用するためのワークショップ形式の講座です。

講座内容

第1回3月18日(火)
13:00~15:00

生成AIを使って情報収集してみよう。

AIを利用すると、情報収集が10倍効率的になります。様々なツールを使って、情報収集の方法をワークショップ形式で学びましょう。

〈使用ツール〉 ChatGPT, perplexity, Genspark, Felo

第2回4月25日(金)
13:00~15:00

生成AIを使って情報変換してみよう。

AIを利用すると、音声ファイルを文字に起こしたり、議事録を自動生成できます。様々なメディアフォーマットをAIを使って変換してみましょう。

〈使用ツール〉 Gemini, YouTube, Summary, CLOVA Note, Claude, Mapify

第3回5月30日(金)
13:00~15:00

生成AIを使って情報分析してみよう。

AIを利用すると、データ分析が高速でできるようになります。マーケティングに利用したり、財務情報の分析などを行いましょう。

〈使用ツール〉 ChatGPT, Claude, Gemini

第4回6月27日(金)
13:00~15:00

生成AIを使って文書作成してみよう。

AIを使って、文章をアウトプットしてみましょう。基本的なプロンプトの原則から、実務で使えるユースケースをお伝えします。

〈使用ツール〉 ChatGPT, Claude, Gamma

第5回7月17日(木)
13:00~15:00

生成AIを使って自社用AIを作ってみよう。

ChatGPTはGPTsという機能で、自社専用のAIを簡単に作ることができます。実際にGPTsを作成してみましょう。
 

〈使用ツール〉 ChatGPT

第6回8月29日(金)
13:00~15:00

生成AIを自社に導入してみよう。

1-5回の研修を経て、社内にどうAIを導入するか具体的なイメージが生まれたら、希望される企業様に事前にヒアリングさせて頂いた上で、具体的導入法をお伝えします。

〈使用ツール〉 ケースによる

※質問会や交流会を含みます。
※やむを得ず欠席された場合は、後日講義動画視聴が可能です。

◆費用◆

99,000円

(テキスト代・諸経費・税込)
厚生労働省人材開発支援助成金(75%)対象です

◆持ち物◆

Wi-Fi対応のPC

◆会場◆

甲斐ゼミナール北口本部教室

甲府市武田1-2-19
(甲府駅北口より徒歩5分)

MAP

◆お申込み◆

お申し込みはこちら
お申し込みはこちら