![]() |
部活動などの影響を受けにくい 日曜夜に集中開講 |
![]() |
夏休み前に押さえておきたい 重要単元を徹底攻略 |
![]() |
理科:記述や計算を中心に、 基礎から復習し得点力UP |
![]() |
社会:地理・歴史の重要語句600を 完全攻略&実践演習 |
受講生の声
早期のスタートが成功のカギ
志望校合格までの道のり
1学期
まずはしっかり土台作り
中1・中2の社会の語句や理科の性質などの基礎知識を徹底的に固める。
夏休み
記述問題にチャレンジ
中3の1学期の内容の基礎を仕上げる。理解を深め、記述問題対策を開始する。
2学期
今までの取り組みが開花
教達検・校長会テストに向けた実践演習。夏までの取り組みが大きく影響する。
冬休み以降
実力完成
中3までの内容を含めた入試も過去問を実践演習する。あらゆる出題パターンに対応する力を身につける。
開催教室
▼開催地域をクリックまたはタップでお選びください▼
日程・指導科目【日曜日開催】
日程 | 理科 | ||
---|---|---|---|
第1回 | 5/11 | 中2地学 | 天気の変化 |
第2回 | 5/25 | 中1・2生物 | 植物・動物の世界 |
第3回 | 6/1 | 中1化学 | 水溶液(濃度・溶解度) |
第4回 | 6/8 | 中1地学 | 地震のゆれの伝わり方 |
第5回 | 6/29 | 中2物理 | オームの法則と回路 |
第6回 | 7/6 | 中2化学 | 化学変化と質量 |
日程 | 社会 | ||
---|---|---|---|
第1回 | 5/11 | 地理 | 世界のすがた、世界の諸地域 |
第2回 | 5/25 | 地理 | 世界から見た日本 |
第3回 | 6/1 | 地理 | 日本の各地方、地形図 |
第4回 | 6/8 | 歴史 | 旧石器時代~平安時代 |
第5回 | 6/29 | 歴史 | 鎌倉時代~安土桃山時代 |
第6回 | 7/6 | 歴史 | 江戸時代 |
時間
19:00~21:25
【1日70分×2時限×6回】
開催教室
北口本部・竜王駅前・玉穂・小笠原・韮崎・山梨教室
受講料
塾生・通信生・一般生とも
16,500円
(テキスト代込・税込)
日程・指導科目【日曜日開催】
日程 | 理科 | ||
---|---|---|---|
第1回 | 5/11 | 中2地学 | 天気の変化 |
第2回 | 5/25 | 中1化学 | 水溶液(濃度・溶解度) |
第3回 | 6/1 | 中1地学 | 地震のゆれの伝わり方 |
第4回 | 6/8 | 中2物理 | オームの法則と回路 |
第5回 | 6/29 | 中2化学 | 化学変化と質量 |
日程 | 社会 | ||
---|---|---|---|
第1回 | 5/11 | 地理 | 世界のすがた、世界の諸地域 |
第2回 | 5/25 | 地理 | 世界から見た日本 |
第3回 | 6/1 | 歴史 | 旧石器時代~平安時代 |
第4回 | 6/8 | 歴史 | 鎌倉時代~安土桃山時代 |
第5回 | 6/29 | 歴史 | 江戸時代 |
時間
19:00~21:05
【1日60分×2時限×5回】
開催教室
富士吉田・大月教室
受講料
塾生・通信生・一般生とも
11,000円
(テキスト代込・税込)