音声は全てネイティブ講師によるナチュラルスピード。インプット量をしく増やし学習の土台を築きます。
ロールプレイングゲーム感覚で実践的な発話練習を行います。録音された音声の確認もできます。
速読・多読により語彙力と読解力を向上。厳選された文章を通して、品格のある英語力を身に付けます。
フォニックスに基づく単語のスペルから高度な文法までを網羅。英作文によりアウトプット力を磨きます。
自然に英語が身につく
段階別学習コンテンツ
Spark
体感的に、そして英語を楽しく学べる
楽しい歌やチャンツではじまるコンテンツは、子どもたちを一気に英語の世界へいざないます。全編フルカラーの豊富なアニメーションやアクティビティーが、子どもたちの知的好奇心をしっかりと刺激します。フォニックスをしっかりと身につけ、自発的に文字や単語を読んだり書いたりすることができるようになります。また、 会話、物語などまとまった内容をたくさん聴いたり、読んだりすることで、リスニング力、読解力が向上します。
Motivate
自分の成長を感じながら学べる
学習目標に適したリーディング教材を使いながら、子どもたちが自由に発想できる力を向上させます。また、 発話やライティングの練習でアウトプット量をしっかりと確保して繰り返し練習することができます。単純な パターン練習ではないので、より実用的に英語を使う力を身につけることができます。 まるで、個別指導を受けているように、SMARTreeプログラムが適時フィードバックを行います。子どもたちの 「気づき」を促し、英語力の向上に役立ちます。
Activate
応用で読解力と読解スピードを向上
リーディング教材を用いて、クリティカルシンキングの基礎を養います。文章全体を整理し理解する、そして その内容についての質問を考えたり、別の考え方や方法がないかを模索したりする姿勢が身につきます。ダイア ローグを用いてたくさん聴いたり、復唱したり、ロールプレイをしたりする中で、会話力を向上させることが できます。正しい文法を運用しながら、発話できるようになります。読書のスピード、音読の流暢さを飛躍的に 向上させることが可能です。
幼児レベルから高校生レベルまで、
一人ひとりの英語力に合わせてスタート可能!
※それぞれのステージ終了後の習熟度の目安です。この表は、英検(日本英語検定教会)、TOEIC(IIBC)、TOEIC BRIDGE(IIBC)、GTEC(ベネッセコーポレーション)が公表する資料を参考にe-future,Ltdが作成しました。
タブレットで効率よく学習
指導の流れ
STEP1
個別のカリキュラムで
リスニングの勉強
ネイティブの発音と映像を組み合わせたプログラムで効率アップ。
STEP2
タブレットで
ライティングの指導
タブレットとテキストの両方でライティングを学習します。
STEP3
専用テキストで
復習&確認
今日学んだことをもう一度復習し、学習内容を定着させます。
STEP4
疑問に思ったら
わかるまで質問
今日学んだことをテキストの自主学習で学習内容を定着させます。
STEP4
疑問に思ったら
わかるまで質問
疑問は即解決。専任講師がすぐそばでサポートしています。
STEP5
タブレット利用で
家庭でも復習&確認
タブレットなどを使い自宅でお子様と一緒に復習&確認できます。
保護者の声
Yさんと私立小学校5年生のご息女Sちゃん
まるでマンツーマンレッスン。
恥ずかしがり屋さんでも大丈夫!
英会話は小さい頃からしていましたが、恥ずかしがり屋の性格のため、 大勢の前で積極的に発話することがあまりできなかったように感じます。SMARTreeをはじめてから、周りを気にせずに取り組めるので、大きな声で発話するようになりました。録音された自分の声を聴くことで、自信が どんどんついていったようです。英検にも積極的に取り組み小学4年生で4級に合格しました。何かに自信を持つことは、彼女の大きな力になっているようです。
中学校での英語学習の
助けになればと思っています。
大学受験も大きく変わると聞いています。中学に入る前に、しっかりと基礎を身につけて、将来に備えて欲しいと思っています。最近は英語もどんどん難しくなっているので、あまり私自身がサポートしてあげることができないので、SMARTreeで自主的に学習してくれて助かります。 また、聴く、話すだけではなく、読む、書くにも取り組めるので、安心です。英検3級にもさくぶんがついたとか、私の学生時代と全然違いますね。 英語は、楽しく学んで力にしていってほしいです。
Kさんと公立小学校5年生のご息女Mちゃん
Hさんと公立小学校4年生のご息女Rちゃん
英語が苦手だった娘が
英語好きになりました。
別のスクールで英語を学習していました。そちらのスクールの先生もとても優しく、しっかりとレッスンしてくださっていたようなのですが、表立った成果がなかなか現れませんでした。環境を変えてみようと、SMARTreeを導入している現在のスクールに転入しました。家庭学習の量がホームラーニングのお陰で増えました。教室以外での学習量を増やす仕組みがしっかりとあるので、理解度が増しているような気がします。英検もチャレンジしてみたいと本人が言うようになりました。理解度が高まると、途端に英語が楽しくなったようです。
授業料・諸経費
※1 SMARTree開始時の1回だけいただきます。年度更新の際は発生しません。
校舎案内
山梨
長野