
当園は、幼児期の教育が将来の礎となることを認識し、英才教育を主軸とした保育を実践していくことで、子どもたちの知性と感性を磨き、思考力と発想力を育成します。
☆子ども一人ひとりを大切にします。
子どもは、小さくても一人の人間です。それぞれの個性があります。その個性を大切にします。
☆子どもの持っている力を
最大限に引き出します。
最大限に引き出します。
様々な発見や体験を通して、未知なる可能性を秘めている子どもたちの能力を引きだし、学びに向かう力、考える力、創造する力を育成します。
☆自己肯定感の強く持てる子を育てます。
人間のすべての根底である『自己肯定感』がしっかり育まれるよう、たくさん褒めて、自信と意欲を育てます。

①脳を刺激する英才教育
子どもの脳は6歳までに90%が完成すると言われています。設定保育の時間には、大切な幼児期に最適なプログラムを行い、子どもたちが持っている可能性を引き出します。





②目の行き届く少人数制
定員14名の小規模保育園なので、一人ひとりの様子をしっかり観察し、きめの細かい保育ができます。
③予定に合わせてフレックス通園
登園・降園時間を開園時間内で自由に設定できます。(保護者の就労時間によって標準時間が異なります。)
④午後8時までの延長可能
保育時間内にお迎えに来ることができないときは、午後8時までの延長保育が可能です。(別途料金)
⑤物品共有で毎日の負担軽減
はさみやクレヨンなどの文房具やエプロンなど、当園が用意する物品を共有すれば、毎日通園準備が簡単です。




※一日の保育時間は保護者様の就労時間数によって上限があります。
※保育時間が上限を超える場合は延長保育となります。
※フレックス通園の場合は上記スケジュールの途中から参加できます。
※保育時間が上限を超える場合は延長保育となります。
※フレックス通園の場合は上記スケジュールの途中から参加できます。


H.Iちゃんのお母様より
日々の成長を実感しています
英才保育園かいkidsは少人数なので一人一人を細かく見てもらうことが出来ます。また、異年齢の園児と一緒に過ごす経験が日々の成長に良い影響を与えていると感じます。年上の園児と一緒に遊ぶことで多くの事を学び、年下の園児に自分がしてもらったことをしてあげるなど日々成長していることを頼もしく感じております。更に、知育や英会話などかいkidsならではのカリキュラムがあり驚くほど色々なことを吸収して帰ってきます。朝知らなかった言葉を覚えて帰ってくることもたくさんあります。毎日とても楽しく通わせてもらっています。

R.Kちゃんのお父様より
園の活動がよくわかります
生後11ヶ月で入園し3歳7ヶ月までお世話になりました。歩き始めもしゃべり始めも全部が、かいkidsの先生方と一緒でした。 驚いたのは、家で急に【water】などと英語でしゃべってみたり、園で習ってきた歌を踊りながら歌いだしたり、ひらがなやカタカナ、数字が読めるようになったりと、日々成長が感じられたことでした。やはり、先生たちが手厚く面倒を見てくださっているからかと思います。イベントごとの製作活動も自宅で楽しそうに説明してくれていました。 また、園での生活の様子もブログを通して写真付きで知ることができました。こちらも家族で楽しく拝見させていただきました。 かいkidsに通わせていただいて感謝しています。一緒に育てていただいてありがとうございました。




かいkids 大里
甲府市大里町2053-2
かいkids 竜王駅前
甲斐市竜王新町452-1